特任研究員 伊藤有加

特任研究員 伊藤有加/ Yuka Ito

A817A4F5-E1F3-4BA1-AE26-AFDD89F94F93-15897-000003FF9108DD3B

博士(環境学)


Address

柏キャンパス環境棟4階 452号室

mail: y_ito(at)envsys.k.u-tokyo.ac.jp ※ (at) は @ に置き換えて下さい.

Tel: 04-7136-4701


略歴

2008年3月  同志社大学 工学部 環境システム学科 卒業

2010年3月  同志社大学大学院 工学研究科 数理環境科学専攻 修士課程修了(工学)

2013年3月  東京大学大学院 新領域創成科学研究科 自然環境学専攻 博士課程修了(環境学)

2013年4月〜現在 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 環境システム学専攻 特任研究員

2015年6月~2015年12月  産休・育休

2016年1月〜 復帰

2017年6月〜2018年3月  産休・育休

2018年4月〜 復帰

教職歴

2016年4月〜2016年8月 お茶の水女子大学 非常勤講師(情報学)

2019年9月~        立教大学 兼任講師(自然地理学)


研究テーマ/ research

・高密度ボーリングデータを用いた沖積層の高精度解析及び古環境の復元

-大阪平野、新潟平野、長岡平野、多摩川下流低地

・九十九里平野における天然ガス生産活動が地表環境変化に与えた影響に関する研究

-洪水危険度評価

-地下水の塩水化に関する研究

・沖積低地における地下水環境と地盤沈下・隆起に関する研究

-多摩川下流低地

・バングラデシュ・Ganges-Brahmputra-Meghna(GBM)デルタにおける浅層地下水の塩水化・土壌の塩性化と古地理との関係


研究業績/ research achievement 

(査読有)

Ito, Y., Masuda, F., and Oguchi T. (2011): Crevasse splays and channels in the lower reaches of the Kizu River, Southern Kyoto, central Japan. Transactions Japanese Geomorphological Union, 32, 172-178.

Ito, Y. and Masuda, F. (2012): Reconstruction of the lacustrine delta and lake level change analayzing subsurface geology and geomorphology: changes that occurred during the Holocene in the Oguraike reclaimed land area, southern Kyoto, Japan. Open Journal of Geology, 2, 203-211.

増田富士雄・佐藤智之・伊藤有加・櫻井皆生(2013):Shzarm層序学をボーリングデータベース解析へ適用する試み:大阪平野の表層地質研究を例に.地学雑誌,122, 892-904.

増田富士雄・中川 要之助・坂本 隆彦・伊藤 有加・櫻井 皆生・三田村 宗樹(2013):大阪平野沖積層の天満砂州堆積物:その分布と層位.堆積学研究,72-2, 115-123.

Ito, Y and Masuda, F. (2015):Surface environmental changes in the lower reaches of the Kizu River based on a borehole database analysis: a case study in Kyoto Prefecture, Journal of Earth Sciences and Geotechnical Engineering, 5, 29-44

Chen, H., Ito, Y., Sawamukai, M., and Tokunaga, T. (2015):Flood hazard assessment in the Kujukuri Plain of Chiba Prefecture, Japan, based on GIS and multicriteria decision analysis, Natural Hazards,78,105-120 (DOI: 10.1007/s11069-015-1699-5).

伊藤有加, 小口高,増田富士雄,坂本隆彦 (2015):地盤情報データベースを用いた淀川低地における埋没谷と埋没段丘の分布, 堆積学研究,74, 21-29.

Ito,Y., Chen,H., Sawamukai,M., Su,T., Tokunaga, T.(2015): An analysis on the relationship between land subsidence and floods at the Kujukuri Plain in Chiba Prefecture, Japan, Proc. IAHS, 163-167.

Chen, H., Ito, Y., Sawamukai, M., and Tokunaga, T. (2015): Has land subsidence changed the flood hazard assessment ? A case example from the Kujukuri Plain of Chiba Prefecture, Japan. IAHS Publ,157-161.

Chen, H., Ito, Y., Sawamukai, M., Su, T., and Tokunaga, T. (2016): Spatial and temporal changes in flood hazard potential at coastal lowland area: a case study in the Kujukuri Plain, Japan. Natural Hazards,1513-1527.

Ito, Y., Oguchi, T., and Masuda, F. (2018):Late Quaternary depositional sequences and landforms in relation to sea-level changes in the Osaka intra-arc basin, Japan: A borehole database analysis. Quaternary International (DOI:10.1016/j.quaint.2017.09.031).

Ouyang, M., Ito,Y., Tokunaga,T. (2020): Local land subsidence exacerbates inundation hazard to the Kujukuri Plain, Japan. Proceedings of the International Association of Hydrological Sciences 382:657–661.

(査読無)

(1)「京都府京田辺市魚田遺跡付近の地形と洪水破堤堆積物」,京都府遺跡調査報告集,第133冊,pp.99-104,増田富士雄,伊藤有加,坂本隆彦,佐藤智之,2009.03,財団法人 京都府埋蔵文化財調査研究センター

(2) 「京都南部の天井川と干拓地:人間が変えた地表環境」,日本堆積学会巡検 案内書,増田富士雄,鈴木一久,坂本隆彦,伊藤有加,関口秀雄,東良慶,2009.03,日本堆積学会

(3)「第1回JGU「夏の学校2010」に参加して」(JGU夏の学校2010報告,ひろば),地形,31-4,p.440,伊藤有加,2010.10,日本地形学連合

(4) 「京都府南部,地形と地下地質から復元した巨椋池の湖水位と地表環境」,平城遷都1300年記念冬季企画展 文化財を測る、知る、伝えるの最前線―空間情報科学と測量・計測技術を用いた文化財研究―,p. 16,伊藤有加,増田富士雄,2010.11,独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所

(5) 「地下地質から読む過去の地形」,GIS NEXT, 伊藤有加, 2012.04, ネクストパブリッシング

(6) 「神戸市古川町遺跡にみられる砂礫浜海岸の堆積物とその古地形上の位置」,古川町遺跡第2次発掘調査報告書,pp.29-38,増田富士雄,佐藤喜英,櫻井皆生,伊藤有加,2014.03,神戸市教育委員会

(7)「第20回リレーエッセイ“お世話になっているGIS”」,GIS NEXT,47, pp. 102-103, 伊藤有加,2014.04, ネクストパブリッシング

(書籍)

「ダイナミック地層学ー大阪平野・神戸六甲山麓・京都盆地の沖積層の解析ー」増田富士雄(編著),(共著)伊藤有加、富井眞、糸本夏実、上田圭一、櫻井皆生、原口強、坂本隆彦、石田志朗、2019.09、近未来社

◇学会等における発表

(国外)

Ito, Y., Masuda, F., and Oguchi T. (2010): Lacustrine deltas to the bed-load dominated rivers with crevasse splays: Surface environmental changes in the Yamashiro basin, southern Kyoto Prefecture, central Japan. Turkey-Japan Joint Conference on Geomorphology, Sep. 12-17, 2010, Ankara, Turkey.

Ito, Y., Masuda, F., and Oguchi, T. (2010): Crevasse splays and channels in the lower reaches of the Kizu River, Southern Kyoto, central Japan. Turkey-Japan Joint Conference on Geomorphology, Sep. 12-17, 2010, Ankara, Turkey.

Ito, Y., Oguchi, T., and Masuda, F. (2012): Upper Pleistocene to Holocene geomorphic changes in the Osaka Intra-arc Basin, Japan: GIS analysis of borehole data.日本地球惑星科学連合大会2012年、幕張メッセ(HTT07-03)

Ito, Y., Oguchi, T., and Masuda, F. (2013): Late Quaternary depositional sequences and landforms in relation to sea-level changes in the Osaka intra-arc basin, Japan: a borehole database analysis. 8th IAG International conference on Geomorphology, Paris, France.

Ito, Y., Chen, H., Sawamukai, M. and Tokunaga, T.(2014):Analysis of flood disaster characteristics by using GIS: a case study at the Kujukuri Plain in Chiba Prefecture, Japan.European Geosciences Union General Assembly 2014, HS04, Vienna, Austria.

Ito, Y., Aichi, M., and Tokunaga, T. (2014):High-resolution analysis of Holocene sequence using borehole database and the relationship between depositional environment and groundwater hydrology: a case study at the Tsurumi river lowland in Kanagawa Prefecture, Japan. European Geosciences Union General Assembly 2014, sss09, Vienna, Austria.

Chen, H., Ito, Y., Sawamukai, M., Tokunaga, T. (2014):Flood hazard assessment of the Kujukuri Plain in Chiba Prefecture, Japan, using GIS and multicriteria decision analysis. European Geosciences Union General Assembly 2014, HS04, Vienna, Austria.

Ito,Y., Chen,H., Sawamukai,M., Su,T., Tokunaga, T.(2015): An analysis on the relationship between land subsidence and floods at the Kujukuri Plain in Chiba Prefecture, Japan, Ninth international symposium on land subsidence 2015, Nagoya, Japan.

Chen, H., Ito, Y., Sawamukai, M., Su, T., Tokunaga, T.(2015):Has land subsidence changed the flood hazard potential? A case example from the Kujukuri Plain, Chiba Prefecture, Ninth international symposium on land subsidence 2015, Nagoya, Japan.

Ito, Y., Tokunaga, T. (2018) High-resolution analysis of spatio-temporal change of late quanternary depositional environment in the Echigo Plain, Niigata Prefecture, Japan. AOGS (Asia Oceania Geosciences Society) 15th Annual meeting, Honolulu, Hawaii.

Ito, Y., Tokunaga,T., Shimada, S., Aichi, M.(2019) Analysis of Late Quaternary deposits for evaluation of land subsidence in an actively subsiding basin, the Echigo Plain, central Japan. INQUA 2019, Dublin, Ireland.

(国内)

伊藤有加・増田富士雄(2008):減災へ向けた地震防災マップ・パンフレットの解析と有効な減災マップの提案.地球惑星科学関連学会 2008年合同大会.

伊藤有加・増田富士雄(2008):京都市南部,巨椋池干拓地の地形と地下地質から復元した湖水深分布と湖水位.日本地質学会要旨,2008年秋季大会(秋田)

伊藤有加・増田富士雄(2009):京都府南部,木津川下流域での洪水破堤地形とその堆積物.日本堆積学会,2009年(大阪・京都)

伊藤有加・増田富士雄(2009):京都,山城盆地の地形と地質の成立過程からみた災害リスク地域.地球惑星科学関連学会,2009年合同大会.

伊藤有加・増田富士雄 (2009):湖沼性鳥趾状デルタから破堤ローブを伴うベッドロード河川への変遷?京都南部、木津川下流域の地表・地下地質の解析?.日本地質学会講演要旨,279,2009年秋季大会(岡山).

伊藤有加・増田富士雄(2009):京都,木津川下流域での地形と表層地質から解析した湖沼デルタから河川環境への変遷.日本地理学会,2009年秋季学会(沖縄).

伊藤有加・増田富士雄(2010):京都府南部、木津川下流域における湖沼デルタから破堤卓越型河川への変遷.日本堆積学会講演要旨,15,2010年大会(茨城).

伊藤有加・小口高・増田富士雄(2010):京都府南部,木津川下流域における水害地形。日本地形学連合2010年秋季大会、立正大学(地形 第32巻第3号 講演要旨,pp.350)

伊藤有加・増田富士雄(2010):京都府南部,地形と地下地質から復元した巨椋池の湖水位と地表環境。平城遷都 1300年記念 平城宮跡資料館 冬季記念展 文化財を測る、知る、伝える平城京と文化財。奈良県(文化財を測る、知る、伝えるの最前線―空間情報科学と測量・計測技術を用いた文化財研究-,pp.16)

伊藤有加・小口高・増田富士雄 (2011): 湖沼デルタの地形と堆積物から推定した過去の湖水位:京都市南部,巨椋池を例として。日本地球惑星科学連合大会 2011年、幕張メッセ(HTT003-P04)

伊藤有加・小口高・増田富士雄 (2011):海退期の段丘形成と海進期の波食による地形変化:大阪湾北部の上部更新統~完新統の解析。日本堆積学会2011年長崎大会,長崎大学(日本堆積学会2011年長崎大会プログラム・講演要旨,p.26-27)

伊藤有加(2012):地下地質から読む過去の地形。GIS NEXT、39、pp.71

伊藤有加・増田富士雄(2012):沖積層タイプのひとつとしての砂州堆積物をもつ大阪・淀川流域のサクセッション.日本堆積学会2012年札幌大会、北海道大学(日本堆積学会2012年札幌大会プログラム講演要旨,p.102-103)

伊藤有加・小口高(2013): 地盤情報データベースとGISを用いた大阪盆地の上部更新統~完新統の分析.日本地球惑星科学連合大会 2013年、幕張メッセ

伊藤有加・Huali Chen・澤向麻里絵・Tao Su・徳永朋祥(2014):GISを用いた水害危険度評価:千葉県九十九里平野を例に.CSIS DAYS 2014、東京大学

伊藤有加・松井佑介・徳永朋祥(2016):千葉県、一宮川中流域における地形変化と洪水への影響.日本地理学会、2016年秋季学会、東北大学.

伊藤有加・張馨仁・茂木勝郎・徳永朋祥(2017):千葉県九十九里平野、南白亀川下流域における浅層地下水の塩水・淡水の分布.JpGU-AGU Joint Meeting 2017、幕張メッセ.

島田誠一・伊藤有加(2019):消雪用地下水利用による新潟地方の上下変動の特徴と第四紀の古環境.第132回日本測地学会.

伊藤有加・Ouyang Mao・徳永朋祥(2020):九十九里平野南部、茂原市における数値モデルに基づく水害要因の検討.日本地理学会、2020年秋季学会、オンライン.


所属学会

日本地形学連合

日本堆積学会

日本地理学会

日本地球惑星科学連合

委員会など

日本地理学会 交流委員

科学技術予測センター 専門調査員